口コミ情報(評点&レポート)

「くらま温泉」の気になる口コミ情報です。ゆ~ナビメンバーズの会員が「くらま温泉」に実際に行った時の感想レポートの内容と評点を一覧でご覧いただけます。実際に行かれる際の参考にご覧ください。
評価
3.5/5
部門別の評価
お風呂
4.4/5
お食事
3.0/5
その他施設
3.0/5
※投稿された口コミは、旧ゆーなび関西のメンバーズ会員の主観的なご意見・ご感想です。あくまで参考としてご活用ください。
「くらま温泉」の口コミ一覧(全6件)
「くらま温泉」の気になる口コミ情報です。
ゆ~ナビメンバーズの会員が「くらま温泉」に実際に行った時の感想レポートの内容と評点を一覧でご覧いただけます。実際に行かれる際の参考にご覧ください。
全6件の口コミを掲載中!
[表示順] 投稿日順
amichanさん投稿日:2019年01月30日
3.5
[項目別評価] お風呂 4.5|お食事 3.0|その他の施設 3.0
amichanさん投稿日:2019年01月30日
3.5
[項目別評価]
お風呂 4.5|お食事 3.0|その他の施設 3.0
ゆっくんさん投稿日:2018年07月30日
3.2
[項目別評価] お風呂 3.5|お食事 3.0|その他の施設 3.0
ゆっくんさん投稿日:2018年07月30日
3.2
[項目別評価]
お風呂 3.5|お食事 3.0|その他の施設 3.0
鞍馬エリアの山の中にあることから小さい日帰り温泉なんですが外国人に人気もあり混み混み・・。露天風呂ひとつあるだけ(後は内風呂が小さいの1つあるがそれはちょっとつかる用的な感じ)なんで、人が多くなるとキャパオーバー感がありました。。せっかくよいロケーションなんですがゆっくりできないのが残念でした。(個人の感想です)
たぶん空いてたら居心地のよく露天風呂を堪能できると思いますよ。
たぶん空いてたら居心地のよく露天風呂を堪能できると思いますよ。
おざきやんさん投稿日:2018年03月30日
3.7
[項目別評価] お風呂 5.0|お食事 3.0|その他の施設 3.0
おざきやんさん投稿日:2018年03月30日
3.7
[項目別評価]
お風呂 5.0|お食事 3.0|その他の施設 3.0
何年ぶりかにいくと人の多さに驚きました!外国の方も多く、露天風呂を楽しんでいらっしゃいました。
あいかわらずの露天風呂の浴槽がひとつという感じですが、でもたまに寄りたくなる雰囲気が好き♪
あいかわらずの露天風呂の浴槽がひとつという感じですが、でもたまに寄りたくなる雰囲気が好き♪
日曜は銭湯デーさん投稿日:2018年01月30日
3.5
[項目別評価] お風呂 4.5|お食事 3.0|その他の施設 3.0
日曜は銭湯デーさん投稿日:2018年01月30日
3.5
[項目別評価]
お風呂 4.5|お食事 3.0|その他の施設 3.0
雰囲気が素敵★
昔から定期的に通っていますが、年々利用者が増えて、最近は特に外国人の方の利用者が急増してますね。
露天風呂がひとつあるだけ(内湯と洗い場が他にあり)ですが、鞍馬の自然に囲まれた中でのロケーションはやみつきになり、毎回通っています。
京都に行かれた際は是非。
昔から定期的に通っていますが、年々利用者が増えて、最近は特に外国人の方の利用者が急増してますね。
露天風呂がひとつあるだけ(内湯と洗い場が他にあり)ですが、鞍馬の自然に囲まれた中でのロケーションはやみつきになり、毎回通っています。
京都に行かれた際は是非。
いのすなさん投稿日:2017年07月10日
3.5
[項目別評価] お風呂 4.5|お食事 3.0|その他の施設 3.0
いのすなさん投稿日:2017年07月10日
3.5
[項目別評価]
お風呂 4.5|お食事 3.0|その他の施設 3.0
年に何度か訪れます。入浴券を買って気軽に利用できるので京都に行ったついでに本格的な日帰り温泉気分を味わえるのが嬉しいです。
蔵馬にある場所柄、まわりは山々に囲まれているため自然一色で、景色を眺めながらお湯を楽しめます。露天風呂が一つと小さな内湯がひとつあり、洗い場は内湯にあるので、温泉につかるだけでなく、洗髪や体洗うこともできます。
四季折々、景色を楽しむことができるので何度きてもよいですし、また私は食事や宿泊は体験したことがないですが、それらも堪能することができます。
最近は外国人の方も多いですね。
※食事は食べたこと無いため、平均点にしてます。
蔵馬にある場所柄、まわりは山々に囲まれているため自然一色で、景色を眺めながらお湯を楽しめます。露天風呂が一つと小さな内湯がひとつあり、洗い場は内湯にあるので、温泉につかるだけでなく、洗髪や体洗うこともできます。
四季折々、景色を楽しむことができるので何度きてもよいですし、また私は食事や宿泊は体験したことがないですが、それらも堪能することができます。
最近は外国人の方も多いですね。
※食事は食べたこと無いため、平均点にしてます。
naoさん投稿日:2016年03月07日
3.5
[項目別評価] お風呂 4.5|お食事 3.0|その他の施設 3.0
naoさん投稿日:2016年03月07日
3.5
[項目別評価]
お風呂 4.5|お食事 3.0|その他の施設 3.0
くらま温泉大好きです♪京都の貴船や鞍馬方面に行くと必ず帰りにくらま温泉の露天風呂に使って帰ります。山々の緑に囲まれている露天風呂は秋は周辺の木々の紅葉がキレイで最高です☆食事は食べたことないので平均点にしておきます。
PR
PR
食事などは体験してないので平均点にしておきます。